2011/01/22
2011/01/19
organic wireドイツへ。
本日DJかちわりがorganic wireのUSBケーブルを買いに来てくれました。
かちわりは、運営するレーベルのコンピレーションアルバムのマスタリングや、
最近では自身が参加するバンド『OMS』のMIXやマスタリングで、
そしてプライベートでもstudio dubreelによく来てくれているアーティストです。

OMSの3人(左から、テンダー君、あっちゃん、かちわり)
そんなDJかちわりは来週から活動をドイツに移します。
ドイツも今かなり色々な部分でアーティストにとって有意義な街だと思うので、
かちわりは、運営するレーベルのコンピレーションアルバムのマスタリングや、
最近では自身が参加するバンド『OMS』のMIXやマスタリングで、
そしてプライベートでもstudio dubreelによく来てくれているアーティストです。

OMSの3人(左から、テンダー君、あっちゃん、かちわり)
そんなDJかちわりは来週から活動をドイツに移します。
ドイツも今かなり色々な部分でアーティストにとって有意義な街だと思うので、
2011/01/12
レコーディングスタジオと蛍光灯とノイズ。
去年末は仕事が忙しく、いくつか大掃除できない場所がありましたので、
新年に入ってスタジオの色々な場所を掃除しています。
やはり環境がよくなると、MIXや音作りもはかどりますね。
スタジオはアーティストが過ごす環境でもあるので、
常に心地よい空間に整えておきたいと思っています。
それで今回、玄関まわりの掃除をしていた時に、
2011/01/11
youtubeに高音質でアップロードする方法。
前回の記事『24 bars to killという面白い戦略』で書いたように、
スタジオで仕上げた音源をyoutubeにupしたら、マスターの音質からかなり落ちてしまった為、高音質にアップロードできないか色々と実験してみました。

とりあえず分かったことをメモ変わりにBLOGに書いておきます。
個人的には完璧に満足できる方法ではないのですが、
2011/01/09
『24 bars to kill』という面白い戦略。
2011/01/06
年初めの機材そうじ。
2011/01/01
謹賀新年!!!
Author:dubreel
レコーディング/マスタリングスタジオ「studio dubreel」のBLOGです。
- カテゴリ
- ブックマーク登録
- 検索フォーム
- 月別アーカイブ
- 2015/05 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (7)
- 2014/05 (1)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (6)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/05 (3)
- 2013/02 (1)
- 2012/12 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (7)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (20)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (25)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (3)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (7)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (6)
- 2011/01 (7)
- 2010/11 (1)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (1)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (2)
- 2010/06 (8)
- 2010/05 (2)
- 2010/04 (3)
- 2010/03 (2)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (2)
- 2009/05 (1)