fc2ブログ

キイロスズメバチの引っ越し

hatisu.jpg


台風6号がくる前日、studio dubreelの玄関の上の軒に、

キイロスズメ蜂が引っ越そうとしてました…(笑)。




キイロスズメ蜂は巣の規模が大きくなったり、
今の巣の立地が悪かったりすると、新しい場所を探して、
引っ越す習性があるのです。




今回は台風前で、より雨風避けれる場所さがしてたのかもしれないです。



以前ならびびりましたが、過去に一度この引っ越し体験していますし、
今回は早期発見できたので、お引取り願いました(笑)。

巣のベースを壊す前に写真でとりましたが、
壊すのもったいない位、完成度の高いアートでした。


スポンサーサイト










by dubreel  at 14:27 |  雑記 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ORGANIC WIRE NEWラインナップ!

image_all_01_efx.jpg
ORGANIC WIREのアナログケーブルと電源ケーブルに、
新しいラインナップが追加されました。



基本的に今まではモニター的だったりMIX作業に最適化といった、
エンジニア志向な方向性が強い音でしたが、
ミュージシャンやオーディオ方面の方からの要望に答えるため、
今までの音に+αした傾向のケーブルを完成させました。


楽器→アンプ間での使用や録音、オーディオといった用途にも、
満足してもらえる音になっていると思います。


近いうちにwebサイトの方で情報更新していきますし、
demoケーブルも制作していきますので、 ぜひお試しください。









by dubreel  at 08:08 |  ORGANIC WIRE |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ベースアンプ 『SWR LA15』 購入&音質改善

SWR LA15という100Wのベースアンプを購入しました。

小規模なライブやセッションで使えそうなベースアンプを探していたところ、
東京の楽器屋さんの中古で発見。


状態もよくかなり格安でした。

la15.jpg

ただ音質に関してはSWR LA15は一度も使ったことがなく、
メーカーサイトやwebの情報を見る限り、癖が強そうで自分好みではなさそうでした。
でも音量はありそうですし、サイズや外観は自分好みでしたので、
音に関しては買ってダメなら改造すればいいやっと考え、悩まず購入しました。



そして購入後、実際に使ってみると、

続きを読む »








by dubreel  at 23:50 |  機材(ハード) |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑

dubreel

Author:dubreel


レコーディング/マスタリングスタジオ「studio dubreel」のBLOGです。

カテゴリ
ブックマーク登録
Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード