fc2ブログ

iphoneのデスクトップ上にあるアプリの名前をざっとメモする方法。『全手動OCR』&『Pastebot』



需要があるか分かりませんが、iphoneのデスクトップ上にあるアプリの名前をざっとTextでメモする方法を紹介します。


『全手動OCR』というアプリ無料アプリがあるのですが、これと『Pastebot』を使うと比較的簡単にデスクトップ上にあるiphoneアプリの名前をメモできます。


Full Manual OCR 1.0(無料)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
販売元: YoneApp - tsuyoshi yonemoto(サイズ: 0.1 MB)
全てのバージョンの評価: (10件の評価)




Pastebot ― コピー&ペースト強化ソフト 1.4.2(¥350)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Tapbots - Tapbots(サイズ: 6.9 MB)
全てのバージョンの評価: (375件の評価)








まずメモしたいAppのあるデスクトップにいってホームボタンとスリープボタン同時押しでスクリーンショットをとります。スクリーンショットを取ったら『Pastebot』を起動し、バックグラウンドに待機させておきます。

ocr01.jpg







そして『全手動OCR』を起動してスクリーンショットをカメラロールから読み込みます。

ocr02.jpg







そして読み込んだスクリーンショットを見ながらどんどんアプリ名を入力していきます。

ocr03.jpg







入力完了する度にDoneを押せば自動的にクリップボードに入力した文字が送られます。

ocr04.jpg







バックグランドでは『Pastebot』が立ち上がっているので入力した名前は順番に全て『Pastebot』に記憶されていきます。その後メモに移すなりメールで人に送るなりはいつでも可能になるので結構便利だと思いますよ。

ocr06.jpg









ただし『全手動OCR』は日本語を入力する場合は写真のように入力窓が隠れてしまうので、日本語入力の際は少し面倒くさいですね(今後のバージョンアップにて改善予定とのこと) 。
早速新しいバージョンで改善されていました。現在は文字入力の窓が上側に配置されているので日本語入力時も問題なくなっています。

ocr05.jpg









またiPhoneでWebサイトを閲覧している時などに画像の中にテキストが書き込まれていることがありますよね。画像中の文字はテキストとしてコピーすることができないのでそういった時にもこのアプリを使ってテキスト化すると結構便利だと思います。





『全手動OCR』は無料アプリですし、意外と色々使えるので入れておくと便利ですよ。また『Pastebot』は有料ですが仕事でiPhoneを使っている人などは定型文なども入れておけるのでおススメのAppです。


それでは。


スポンサーサイト










by dubreel  at 16:16 |  iphone |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

dubreel

Author:dubreel


レコーディング/マスタリングスタジオ「studio dubreel」のBLOGです。

カテゴリ
ブックマーク登録
Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード