2012/05/23
機材のつまみ交換&加工。
機材の一番簡単なカスタムはつまみを好みのものに変更する事ではないでしょうか?
簡単にできますけど機材のイメージは大きく変わるので面白いですよね。
大概はつまみをまっすぐ上に引き抜くか、写真の様につまみのサイドに六角や+-等のネジがあるのでそれを緩めてあげれば外せると思います。

ただ海外の機材ですと可変抵抗の軸の太さが微妙に違っているので、日本で売っているつまみが付けられない事があります。そういった場合でもつまみの穴の径を少し広げてあげれば付けられると思います。
今回スタジオの機材のつまみを好みのものに交換したんですが上記のケースでつまみの径が違っていたので穴の加工しました。写真では分かりにくいかもしれないですが左が元々のつまみ。右が穴の径を広げたつまみです。

私は穴の径を広げる加工には万力と電気ドリルを使っています。つまみが割れない程度に万力で固定してやってから必要なサイズのドリルで穴を広げてやります。
万力に挟む際には写真の様にゴムのシート等を万力とつまみの間にかましてやると傷がつかなくて良いと思います。

また勢い良くドリルであけると貫通してしまう場合があるので(今回も1つやってしまいました…笑)、確認しながら少しづつ穴拡張していくのがベストですね。写真は1/3程度広げた状態です。

参考になれば幸いです。
スポンサーサイト