fc2ブログ

一眼で撮ったようなボカシができるアプリ。『AfterFocus』




AfterFocus 1.0.1(¥85)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
販売元: MotionOne.co.Ltd - MotionOne.co.Ltd(サイズ: 7.3 MB)
全てのバージョンの評価: (1件の評価)





iPhoneのカメラAPPで一眼レフで撮ったようなボカシを入れれるものはたくさんありますが、最近『AfterFocus』というアプリを購入し、結構気に入って使っています。


このアプリの良いところは、ぼかすエリアを2段階設定できるところですね。


これによってフォーカスがあっている部分、少しぼけている部分、ぼけている部分、と処理できますので、結構細かい演出が可能だと思います。 自分で撮った写真に処理してみましたので参考にしてみてください。












今回使ったビワの写真。

これがiPhoneで撮っただけのオリジナルの写真です。
カメラAppは『プロカメラ』を使いました。
biwa_ori.jpg







それを『AfterFocus』でぼけ加工したのがこちらです。

真ん中のフォーカスがあっている被写体より下が中間くらいのボケ具合で、上側は多くボケています。 範囲指定は大雑把に指定してやるとオートで設定してくれるので、後はブラシツールで修正すればOKです。この写真は少し複雑でしたが5~10分位で設定できたと思います。
biwa_AF.jpg







最後にApp『FilterStorm』と『Photogene2』で色味を整え、少し境界にシャギーが出ていたのを直した完成形がこの写真です。なかなか自然で良い感じに仕上がったと思います。
biwa_fix.jpg

※さらに大きいサイズで見たい方はFlickrにUPしてありますので、下記リンク先の写真をクリックしてもらえれば右上の『View all sizes』メニューから大きいサイズで表示できます。

>>>大きいサイズをFlickrで見る






『AfterFocus』、一眼っぽいエフェクトを探している方には中々おすすめのアプリですよ。

それでは。









by dubreel  at 21:21 |  iphone |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

dubreel

Author:dubreel


レコーディング/マスタリングスタジオ「studio dubreel」のBLOGです。

カテゴリ
ブックマーク登録
Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード