fc2ブログ

Mighty Mouse分解掃除。

macm01.jpg
スタジオで愛用していたMACの純正マウス、『Mighty Mouse』


もうずっと上側についているスクロールボールの調子が悪くなっていて、昨日ふいに分解掃除できないかなっと思い立ちネットで検索してみたところ、分解掃除をしている人のBLOGやサイトがいくつも出てきました。

以前も何度か分解できないかなぁと構造を確かめたことがあったのですが、やはり接着で組まれているんですね。分解掃除する為には接着部分を剥がさなくてはいけないのです…。個人的にAppleの製品はどれも好きなんですけど、マウスであってもメンテナンスしやすい構造にはしておいて欲しいですね。




接着の部分には不満がありましたが、メンテは難しくない感じだったので分解掃除してみました。









macm02.jpg

写真の丸部分がスクロールボールの部分なんですが、ここをネジで外して中の汚れを無水アルコールで綺麗に拭いて組みなおし。スクロールボールの回し心地も良い感じになったので早速MACに繋いでみました…。




結果、壊れました…(笑)。


MACに繋ぐと随時ジージー音がして下にスクロールされ続けています…。修理やメンテは結構得意な方なんですが原因不明で何度組みなおしてもダメだったので、結局注文しました(笑)。



たまにはこんな日もありますね~。

メンテ可能で同じような使い心地のマウス、どこか出してたら良いなぁ。






by dubreel  at 22:22 |  雑記 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

dubreel

Author:dubreel


レコーディング/マスタリングスタジオ「studio dubreel」のBLOGです。

カテゴリ
ブックマーク登録
Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード