2010/08/18
アナログの音。
皆さんはレコードやテープなどのアナログの音は好きですか?
私は仕事がらクラブへもよく行きますが、やはり音を聴いていて、
このDJは良い音出すなっと思うと、大体レコードをまわしているDJの場合が多いですね。
自分がそういった音が好みというのも、大きいとは思いますが…。
個人的な意見ですが、DJはやはり音を楽しませる側なので、
音にこだわって欲しいなっと、いつも思います。
もちろんデジタルが良くないとかダメという事ではなく、
PCを使ってのデジタルでしか表現できないDJプレイなどは、
新しい表現方法として素晴らしいと思っています。
ただアナログでも出来るようなDJ MIXを、軽くて楽だからという理由で、
PCでやっているのを見ると、エンジニアとしては何だかな~っと思ってしまいますね。
アーティストやDJ、またエンジニアが、各々音にこだわる事によって、
オーディエンスやリスナーの耳も肥えていくと思うので、
細かいこだわりでも、結果的に自分達にもかえってくるはずなんですね。
studio dubreelに来てくれる人達は皆、妥協なく音と向き合う方が
多いので、エンジニアとしてもやりがいがありますね。
やはり発信する側は、それぞれ自分の世界感の中で責任をもって、
音にこだわっていきたいなっと思っています。
それでは。